星和也のページ 3D 本文へジャンプ
正しい箸の持ち方

皆さんは正しい箸の持ち方をしてますか?。
豆をちゃんとつかめなかったり、豆腐を掴む時に崩したりしてませんか?。

20代の頃、ゴールデンウィークで実家に帰省していた際に母に
「あんた、箸の持ち方違うんじゃない?」
と、言われました。
「そんな事は無いだろう」
と、反論し目の前で箸を使ってみましたが
「違う!」
と、言われました。
目の前でキレイに物を掴んで見せて、俺の箸の使い方に何の不備も無い事を実証したにもかかわらず「違う!」と。

何が違うのでしょうか?。
何と比べて違うのでしょうか?。
たぶんその時の母の考え方は
「(私と比べて)違う」
といった物だったと思われます。
じゃあ、母の持ち方が本当に”正しい”箸の持ち方なのか?。

こーゆー事ってダレに聞いたら良いんでしょうか?。
マナーの先生とかでしょうか?
ではそのマナーの先生が正しいかどうかはダレに聞けば良いんでしょうか?
小笠原流の宗家とか?
じゃあ、その小笠原流の宗家が正しい確証は?
小笠原流なら正しいなんて事はありえませんよねぇ?
それは「法律で決まってるから」程度の確証でしかないですから。
(そして法律が絶対に正しいわけではない事はご存知だと思います)

アメリカ貿易センタービルのテロ事件によってアルカイダは悪の象徴として世界中の非難を浴びました。
アメリカはアルカイダを標的とした戦争を開始、テロ対米、イスラム対米の対立姿勢を強めました。
しかしそれを見ていた日本人は何かがおかしい事に気づきました。
「アメリカのやってる事は正しいのか?」
テロとは関係の無い人達への爆撃や非難の数々。
そもそもアメリカの政策に問題があっての今回の事件じゃないのか?。
しかし、だからと言ってアルカイダが善であるとはとても言えない。

あの事件によって日本人は
「”善”や”正しい”とは視点の差でしかない」
と言う事を改めて知ったのでは無いかと思います。

”正しい”箸の持ち方は誰にとって正しいのか?。
世間一般で言われているそれはきっと
「小笠原流で正しい箸の持ち方」
なのだと思います。
または「宮内庁辺りで正しい持ち方」。
「小笠原流は日本古来からの礼儀作法を伝承して・・・」
なんて反論をされそうですけど日本古来からの物が正しいと決めつけるのはどうかと思います。
「日本の大多数が使ってるから」
なんて話も論外です。
タバコのポイ捨ては喫煙者の大多数がやってますが、明らかに正しくない行為です。(喫煙者の視点から見ても正しくないと思います)
「あれは美しい持ち方としての”正しい”だ」
なんて言われそうですが、「美しい」なんて物は人によって大きく違うものであり、全くの主観で語られるものであり、誰かに教えられたり決められたりするものではありません。
じゃあ、どの持ち方が正しいのか?
実は正しい持ち方なんて存在しないのか?
自分はいままで間違っていたのか?

いえ、違います。
上手に掴めさえすればそれは”ある程度”正しい持ち方なんです。
"ある程度”じゃ嫌ですか?
それじゃあ、絶対的に正しい持ち方を教えて差し上げます。
「俺の持ち方が正しい箸の持ち方」です!。

俺と小笠原流とでどっちが正しいかなんて火を見るよりも明らかじゃないですか。
ねえ?
ね・・・、ねえ?