|
重いページ(0051〜0100) |
もりつゆを選んだ時点で、冷やしそばになっちゃうんじゃないでしょうか、それ。 |
 |
モビルスーツ販売所がこんなところに!
pyaってサイトに知らない人が勝手にこの写真を転載してて「画質が酷い」とか叩かれてるのを見て心を痛めた次第です(笑)
QV10だったんですよねぇ、この写真撮った時のカメラ。25万画素ぐらいだったはず。 |
 |
「、」の場所、おかしくないですか?あと「新しい」の送り仮名も間違ってる気がします。
それはともかく、言いすぎなんじゃないでしょうか、色々と。 |
 |
ああっ!もう限界!
8まではいいけど9はダメ!
8.5が限界! |
 |
高田馬場の専門学校にて撮影。
1階と3階の間にHが・・・
普通は2階があるはずの場所にHが・・・
そして8と9の間が限界・・・ |
 |
千代田区って歩行喫煙禁止なんですよ。このビルの中も当然歩行喫煙禁止。つまりどこかからこの場所に煙草をすいながらやってくるって事無いんですよね。
で、ここでは煙草を吸っちゃダメ。
となるとこの灰皿の存在理由は一体・・・ |
 |
アイディンティティーの崩壊。 |
 |
ブテイツクがグゥーンと大きくなって新築オープンです。
そりゃうわさにもなるってモンです。 |
 |
あ・・・、あずまあずま? |
 |
ディズニーランドの中で買い物したらレシートに「ヒカリモノ」って記述が。
俺、サバかなんか買ったんだろうか。
(未だに何買ったのか思い出せません) |
 |
そりゃ、引ったくりだからねぇ。
手提げ狙うよな、それをやるのが引ったくりなんだから。 |
 |
ごぼう天みたいな響きですよね、ほこう天。 |
 |
10分はちょっと・・・ |
 |
「細々とした食品の保存に」ってなんか見下されているような気がするのは俺だけでしょうか? |
 |
要約すると「長澤まさみがほっしゃん」。
なんだ、これ。 |
 |
赤ペン先生に直されているようでは、希望の部署への異動は難しいんじゃないでしょうか。 |
 |
多摩動物園にあったサイの展示完成イラスト。
何メートルあるんだよ、そのサイ(笑)
遠近考えると足の長さと大人が同じくらいだぞ、それ。 |
 |
隣には靴屋と服屋しか見当たりませんでした。
どっちがインドだったのかが気になります。 |
 |
犬、かわいい(笑) |
 |
お湯入れ放題をそんなアピールされましても・・・ |
 |
大きいのか小さいのかどっちかにして欲しいです。 |
 |
イタリア人って卵を生むの? |
 |
神様にも出来ることと出来ないことってのがあると思うんですよ。 こう言っちゃ何ですが、その学力ではちょっと・・・ |
 |
中を見たら「人名にそぐう名前のワースト10」でした。 |
 |
「濃イィィィィ〜」ってなんでちょっとジョジョっぽくなってるんでしょう。 |
 |
それは願い事ではありません。 |
 |
「果実などから集めた香り」って何だよ!
「など」の部分がそこはかとなく怖いじゃねぇか! |
 |
お願いだから噛み付かないで! |
 |
漠然としすぎてます。 |
 |
餅1つで喜びすぎ。
ちょっと怖いぐらい喜んでます。 |
 |
ダシが効いてて薄味なんでしょうね、きっと。 |
 |
顔に見えるものシリーズ、第1弾。
|
 |
顔に見えるものシリーズ、第2弾。 |
 |
顔に見えるものシリーズ、第3弾。
捨てロボットてきな悲しさも感じます。 |
 |
顔に見えるものシリーズ、第4弾。
ニヤリ! |
 |
顔に見えるものシリーズ、第4弾。
点と線さえあれば、なんでも顔に見えるって言う・・・ |
 |
顔に見えるものシリーズ、第5弾。
おかっぱっぽい何かです。 |
 |
顔に見えるものシリーズ、番外。
ゾウに見える物。
盗撮です。 |
 |
俺が見た中で最大の顔出しパネル。
なんと5人同時に顔を出せます! |
 |
斬新な顔出しパネル。
胸の位置から顔を出す意味は? |
 |
合羽橋商店街にて。
どや顔はヤメロ、どや顔は。 |
 |
一世がいたのかなぁ。
いたんだろうなぁ。 |
 |
右下の「火星人」が何なのか気になります。
商品名なんだろか、「火星人」って。 |
 |
今夜いったい何があるのか?
火星人襲来とか? |
 |
何が始まったんだろうなぁ、キムタク。 |
 |
王室御用達でしょうか。
洋食も中華もやっててレパートリー多そうですしね。
華やかさは全く無いですが。 |
 |
桐生の人以外はそんな風には思ってないんじゃないでしょうか。 |
 |
ダメじゃないかなぁ(笑) |
 |
コアラがここで?
休憩を?
着ぐるみ脱いだりする? |
 |
真顔だ・・・ |
 |
|
|
|